-
堆積層
何かが動き出しそうな気配が増している。世の中的に、自分的に。 いや、そもそも自分と世の中を区別することが可…
-
「地雷」
今年2月にBlogの更新をしたのが最後、その後今日まで一度も更新投稿していなかったことに気が付いた。 Bl…
-
「環境持続可能性 いのち持続可能性」
昨日は長野県佐久市内にある中学校の家庭科の研究授業にゲストとして参加。 この授業はインターネット通話を用いなが…
-
「考える力 感じる力」
いまのところ、自分の老化現象の現れは老眼ぐらいだと思ってはいたのですが、最近ふと気が付いたのは、こうなりた…
-
「アートを使いこなす力を育む場づくり」の報告
5月29日(火)18時〜20時 武蔵野美術大学1号館103教室 小池マサヒサ(美術家) 「アートを使いこなす力…
-
「植物の住処をつくる : Plantercottage(プランターコテッジ)」
1999年の3月から2012年5月末までの13年間。私たちは東京都国立市で、Plantercottage(プラ…