カテゴリー: 場づくり
-
「互いが学び合える場をつくる~地域を明るくするDIYのかたち
コミュニティ大工という場づくりのかたち」 気が付けば、1年の内で自分が最も嫌いな時期に突入してしまった。 急か…
-
鍵とか扉とか
1999年3月から13年間を東京都国立市で。2009年から現在までの15年間を長野県長野市で。途中3年間の重複…
-
陰謀論
夏休み、お盆休み…と、世間はまさに夏本番中で、この時期の集客を見込んだイベントが目白押しだけれど、近頃益々、人…
-
工房・作業場・アトリエ
子供の頃から絵を描くことは好きだったし、もしかしてこれならいける!…と思ったものの、だからと言って大学に行って…
-
お前が決めるな!!
美術家・小池雅久の個人的な活動以外では、RIKI-TRIBAL Sustainbable Art Works …
-
コノヨトイウゲンショウ
Gallery MAZEKOZEは、自分と妻が2009年から運営する基本的には企画展のみ開催のArt Gall…
-
『わからなさ』を、わからなさ として持ち続ける
Gallery MAZEKOZEでは2月1日より、「渡辺一枝とたぁくらたぁな仲間たち展」を開催中で、ゲストを交…
-
「ほんとうの声を届ける ~ アートだからこそできる伝承」
子供の頃から、余裕を持って臨む…が苦手だった。 学校の勉強も宿題も、試験も、岩登りも、余裕を持って臨んだ記憶は…
-
PlanterCottage
「PlanterCottage」 今年3月3日に、娘の茉莉花がメンバーの一人として活動しているバンドが、東京・…
-
「おれたちの伝承館」
大熊町熊川地区にいる間ずっと、あまりの現実に打ちのめされそうだった。 累積する放射能数値を示す線量計を首から下…