カテゴリー: 場づくり
-
「たぁくらたぁ」
まだ長野市が帰省先だった頃。 飯綱高原の森の中にある小さなカフェに入った。 その頃はちょうど真冬で、あたり一面…
-
「灯り」
いま、本は売れないのだそうだ。 本は売れないという答えらしきものがどのようにして導きだされるのかわからないけれ…
-
「善光寺門前の町」
私たち家族が暮らすここ 長野市長門町は善光寺の門前にある町。 とはいえ門前町とは何処までなのかは定かでは無く曖…
-
『The sense of place』
山と谷がいくつも重なりあっている様子が見渡せる場所に来るたびに、私の中で縺れている何かが少しずつほぐれてゆくよ…
-
『山暮らし まち暮らし』
明日 7月20日は、自分が授業コーディネイターとして関わっている、しののい まちの教室 初めての授業開催日。 …
-
「1980」
1980年代という時代 その時代は自分のその後の生き方を決定付けた大切な時代だ。 1981年、アメリカのロサン…
-
「PlanterCottage」
PlanterCottage(プランターコテッジ)は、東京都国立市で私と妻(RIKI-TRIBAL) そしてこ…
-
「図書館&ギャラリー」
マゼコゼの店の看板の下にもう一つ…小さな看板らしきものがある。 それは私たちが東京 国立市で運営していたPla…
-
畑の家(東京都国立市谷保)ロケットストーブWS 報告その3
2012年12月15日 東京都国立市でのロケットストーブWS RIKI-TRIBAL SUSTAINABLE …
-
TLUD Stoves(WoodgasStoves) 報告その2
RIKI-TRIBAL SUSTAINABLE ART WORKS Rocket Stoves & B…