カテゴリー: 美について
-
個性観 価値観
世間はGW入りしたものの、だからと言って普段と何も変わらない雨の日曜の朝。 いつもどおり、今の季節は朝5時半頃…
-
Gallery MAZEKOZE Nagano
2009年3月に東京から長野へと生活の拠点を移して丸14年。 あの頃はまだ、社会がこれほどまで不安定化するとは…
-
「杜」
「杜」とは、この場所を傷めず、穢さず、大事に使わせてください と、人が森の神に誓って紐を張った場」 造園家・矢…
-
「White cube」
もはや美術館は勿論、ギャラリーであってもこういった作品の展示は出来ないだろうね…。 それは、自分でも薄々感じて…
-
「現代美術家」
人間存在にとって、心の働きは欠かすことの出来ない重要な出来事。 心の働きが脳という身体的部位と何かしら関係があ…
-
「場のエネルギー」
この世とは、「波動の連続性によってつくられる集合体」であると理解している。 この世に存在するあらゆるものはすべ…
-
「波動」
人間に限らず、自分の意思を伝達しようとする行動といったものがある。 その行動は、言葉であったり文章であったり、…
-
「差異」
現在開催中の展覧会、インスタレーションでは、自分としては始めてdrawingと文章(詩と短文)を加えることにし…
-
夜明け前から外に出たくてそわそわし始める犬に起されて散歩に出かける。
東の空が薄っすらと明るくなり始め、空の色が刻一刻と変化するこの時間。 東の山の背後が真珠色とも金色とも言える色…
-
19日目
制作作業ほぼ終了 粘土と藁と水を練ってつくった泥 約2.5t いまが最大の重さ。 今日からは、泥の水分が蒸発…