カテゴリー: 惑星の未来を想像する者たちへ
-
「borderline」
ネパールとインドの国境が9月以来、約2カ月にわたって封鎖状態が続き、ネパールで燃料や医薬品の不足が深刻化してい…
-
ネパールの混乱に思う
今年4月にネパールで起こった地震の際、真っ先に駆けつけ支援合戦を繰り広げたインドと中国。 そのインドが、南部タ…
-
Rocket Stoves for Laprak
Rocket Stoves for Laprak Project ネパール 天空の村・ラプラックにロケットスト…
-
「なぜ若者は田舎に向かうのか」 に想う
さる2月7日に中川村で開催された、信州自治体学会フォーラム 『人口減少時代の持続可能なまちづくり…
-
「ダーウィンのミミズ」
文:小池雅久 絵:茉莉花 私たちは日常、自分たちが立っているその足の下のことを気にすることはない…
-
guerrilla
1808年からのスペイン独立戦争でナポレオン軍に抗して蜂起したスペイン軍やスペイン人民衆の採った作戦を、「小さ…
-
「一つの生命」
長野県北安長曇郡白馬村 落倉高原にある「深山の雪」での[team汐笑]2014夏プロジェクトが終了した。3.1…
-
「生き方 働き方」
普段、あまり気にもかけないものに対して、ふと気が向くのは、そこに何かが重なっているから。 ワールドカップは何処…
-
「Tondo」
フィリピンの首都、メトロマニラの北西部に位置する世界有数の人口密集地帯 トンド。 かつてここには、通称、スモー…
-
「蚊」
Philippinesでは、ウイルス性の熱性・発疹性疾患であるデング熱によって毎年小さな子供を中心に約22,5…