カテゴリー: RIKI-TRIBAL
-
自ら判断して行動する
昨年に引き続き、長野と東京という二箇所拠点生活が続いている。仕事柄、車移動が多いので電車で移動することは少ない…
-
匙屋
11月4日(月)昨日に引き続きWSはお休み。そこで、昨日夕方「イトナミダイセン藝術祭2019」が行わている鳥取…
-
http://nada-salon.jp/
ちょうど2ヶ月間の美容室制作工事が終了。サロンは明日10月19日にオープン。http://nada-salon…
-
「道具と進化」
「道具と進化」 ものつくりが生業である自分にとって、道具は欠かすことのできない大切な相棒だ。 道具フェチを自認…
-
土を着る
今月発売の「たぁくらたぁ」44号に掲載されている記事の原文です。たぁくらたぁ では、他の記事とも関連付けて、タ…
-
「RIKI-TRIBAL S.A.W 的 秘密基地開放計画」
気が付けば随分と長く、ものづくりをしてきたものだ。 転がる石のごとく…とは言え、自分でつくること、つくり続…
-
「RIKI-TRIBAL S.A.W」
RIKI-TRIBAL S.A.W は自分が用いている屋号。 RIKIはPower 力や能力、TRIBALはt…
-
「まぜこぜ」
カフェマゼコゼ管理人から、今月いっぱいで、マゼコゼは飲食店ではなくなるというお知らせをさせていた…
-
「Tondo」
フィリピンの首都、メトロマニラの北西部に位置する世界有数の人口密集地帯 トンド。 かつてここには、通称、スモー…